働く環境


当社は、13社で構成される「北清グループ」の一員として、「豊かな自然とかけがえのない地球を子供たちに残す」というスローガンのもと、循環型社会の形成に取り組んでいます。
そして、廃棄物の適正処理はもちろん、地域貢献にも積極的に力を入れています。
活躍する社員は、約70名の20歳から76歳までの幅広い世代が在籍。
未経験スタートも多いため、業務に必要な資格取得をサポート(費用支援)など、安心して活躍できる職場環境の構築に努めています。

仕事内容

産業廃棄物焼却プラント

ストーカー炉を採用し、廃棄物を安全・安心・確実に焼却処理します。

混合廃棄物選別プラント

バリスティックセパレーターを用いて混合廃棄物を3種類に選別、高い処理能力と手選別を含めた細部にわたる選別作業を行います。

RPF製造プラント

廃プラスチック類を固形燃料に加工し、サーマルリサイクルの推進に貢献します。

コンクリートがら破砕施設

ビルの解体等で発生するコンクリートをリサイクルし、再生砕石として工事現場等に供給します。

木くず破砕施設

解体で発生する木くずや伐採木等を破砕し、燃料チップにリサイクルを行い、木質バイオマスの利用推進に貢献します。

産業廃棄物管理型最終処分場

適切な遮水構造と無放流型のクローズドシステムにより、高い信頼性と安全性を兼ね備えた最終処分場です。(赤平市に設置)

収集運搬

道内様々な現場に廃棄物を収集に伺います。

解体工事

一軒家から集合住宅、ビルに至るまで、高度な技術の解体を提供します。

福利厚生

  • 各種社会保険完備
  • 賞与年2回(実績による)
  • 決算賞与(計画達成時)
  • 昇給年1回
  • 扶養手当(配偶者/月8千円、子供一人につき/3千円)
  • 役職手当
  • 燃料手当(10月~3月、社内規定により)
  • 退職金制度あり(勤続3年以上)
  • 交通費規定支給(ガソリン代、社内規定により支給、上限5万円)
  • 車通勤可
  • 試用期間6ヶ月以内(同条件)
  • 各種資格取得支援制度資格取得制度(規定により)
  • 作業着保護具貸与
  • 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

研修制度

  • 資格取得費用会社負担
  • 廃棄物に関する研修
  • ISO社内研修
  • グループ会社での研修

現在、募集しているお仕事情報はコチラ
ご応募お待ちしております。